メダカを水槽で飼う場合、外部濾過器や外掛けフィルター、上部濾過器を使うことがあり、ストレーナーの部分に稚魚を吸い込むのを防止するためにつけるスポンジは目の細かいスポンジを使いますが、日がたつとともに目詰まりしてきます。
スポンジにはバクテリアを繁殖するので、定期的に洗うときにはカルキを抜いた水や飼育水を使ったほうがいいでしょう。
飼育しているメダカの数にもよりますが、フィルターの水流が弱くなってきたのを目安にすると洗うタイミングがわかります。
また、スポンジの弾力がなくなってくると新しいものと交換したほうがいいでしょう。
※スポンジはフィルターのストレーナーの部分のサイズに合わせたものを選んでください。